「エラー:3050」と表示され動画が再生できません
Silverlight サポート終了のお知らせ
Microsoft社よりアナウンスされておりますとおり、Microsoft Silverlight のサポートが2021年10月12日をもって終了しました。これに伴い、Microsoft のウェブサイトでの Silverlight のインストーラーの配布も終了しました。
Silverlight のフレームワークに再生処理を依存している Internet Explorer と DUGA Player Silverlight版はお使いいただけませんので、今後は Internet Explorer 以外の対応ブラウザをご利用ください。また、現在 DUGA Player Silverlight版をご利用のお客様は、後継アプリとなる Electron版またはストアアプリ版をご利用ください。

DUGA Playerで再生を行おうとした際に「エラー:3050」と表示され正常に再生できない場合は、何らかの原因により動画ファイルが破損している可能性があります。パソコンを再起動しても改善されない場合は、以下の点をご確認ください。

(1)動画ファイルが破損している

ブラウザからストリーミング再生を行う際に当該エラーが表示される場合は、ブラウザのキャッシュを削除して、再度再生の操作をお試しください。

キャッシュの削除方法

インストール済のDUGA Playerから再生を行う際に当該エラーが表示される場合は、ダウンロード済の動画ファイルを一旦削除の上、改めてダウンロードをお試しください。

ダウンロード済の動画ファイルを削除する手順

(2)パソコンの日時と時刻の設定を確認する

パソコンの日時と時刻の設定が大幅にずれている場合は再生できないことがあります。コントロールパネルから「日付と時刻」のプロパティを開き、正しい日付と時刻を設定してください。

(3)外部インターフェースをすべて取り外す

パソコンに接続されている外部インターフェースを一旦すべて取り外してください。

  • ヘッドフォン、イヤフォン、ヘッドセット、マイク等
  • 複数のモニタをご利用の場合は、すべてのサブモニタ等
  • TVなどにHDMI接続している場合はそのケーブルやセレクタ等

再生時にヘッドホンやHDMIケーブルなどの外部インターフェースを抜き刺しした場合やお使いのAV機器との相性によって当該エラーが発生する可能性がありますので、再生中は外部インターフェースの抜き刺しをしない、必要最小限の外部インターフェースのみを使用する、別の外部インターフェースを使用するなどの方法をお試しください。

(4)スピーカーのオーディオ拡張機能を無効にする

マイクロソフト社のヘルプページに記載されている手順に従って、スピーカーのオーディオ拡張機能を無効にしてください。

オーディオ拡張機能をオフにする (Microsoft)

(5)DRMライセンス情報が破損している

(1)から(4)までの何れの操作をお試しいただいても問題が解決しない場合は、以下の手順でライセンス情報の初期化をお試しください。

DRMライセンス情報の初期化 (Windows 10)

DRMライセンス情報の初期化 (Windows 8 / 8.1)

DRMライセンス情報の初期化 (Windows 7)

ライセンス情報の初期化を行っても問題が解決しない場合は、Silverlightのサポート終了により、当該エラーの修復は困難なため、後継アプリとなるDUGA Player Electron版をインストールの上、再生をお試しください。

DUGA Player Electron版

Windows 10をお使いのお客様は、DUGA Player ストアアプリ版もご利用いただけます。

DUGA Player ストアアプリ版

すでにDUGA Playerでダウンロード済のファイルやデータは、Silverlight版、Electron版、ストアアプリ版で共通してご利用いただけますが、Electron版ではWMV形式のファイルは再生できません。